
はい、どうもサラリー主任です
今回も軽く熱くブログを書いていきたいと思います(^^)/
今回はこんな上司がいる会社は今すぐ辞めろについて
話していこうと思います!
この記事を見るメリット
上司に悩んでる方
上司の感覚に麻痺をしていて
正常な判断が出来ない方へ

7月13日にこんなツイートをしました!
親を選べないのと一緒で
上司も選べない!今の状況を変えるには
異動or転職
出世or独立
しかないただ、また嫌な上司は来る!だから、自分が1番上に立つべき!
— サラリーTV【主任】 (@Salary72664626) July 13, 2020
辞めたら先が真っ暗なんてこ事ありません!!
自分の24時間しかない器に空きが出来るの
でそこを埋める為に何かがやってきます!!
ちなみに動画はこちらです(^^♪
実際に今すぐ辞める事は出来ませんが、辞める為の行動をとるきっかけになればなと思います
では早速本題に入っていきたいと思いますので
もし共感できる部分があれば最後まで是非見て下さい(^^)/
時間軸がずれた上司
まず時間軸がずれた上司です
私もそうならないように意識してはいますが
モチベーションが高いとやってしまいがちになるので気を付けています
夜中でも普通に電話や仕事の確認をしてくる
ひどい時は朝方に連絡が来ることもたびたびありました
業務時間の概念がなく
しまいには連絡を取れないと何で電話出ないんだといわれることもあります
24時間連絡が取れるように気を張るなんてかなりのストレスになりますよね
そんな中よく耐えたなと思います
確認だけならまだしも今からすぐ資料を送れなどもあり
PCを家に持ち帰らないと対応できない為
そういう事をするようになりました・・(‘Д’)
休みの概念がないベンチャー思考
次に休みの概念がないベンチャー思考です
普通に休みを過ごしていたら〇〇は
今日も公休だけど会社に来てるぞなんでお前は来ないんだだとか
成果が出てないなんて休むとかお前舐めてんの?など(笑)
今思うとそこで反発すればよかったんですあ
すみませんと謝っていた自分が居ました・・
転職をするって考えにもなってなかったのが怖いですね
当然ですが有給も連休も取れる雰囲気ではないので
仕事仕事の毎日でかなり疲弊してしまいます
大手上場企業ではこういった事はないとは思いますが
成果主義で評価されるような
ベンチャーとか零細企業ではあるかもしれませんね
意見がころころ変わる
続いて意見がころころ変わるです
軸がしっかりしてない
さっき言った事昨日言った事と真逆の事をいってきて
ふざけてるのか冗談なのかわかりません
でもその時に本気で切れてくるので
しっかりエビデンスを取るようにして
ラインでこういう事でいいですよね
と認識の確認をしたりしていました
意見だけではなく方針も変わったり
昨日までは良かった事が翌日にはダメになったり
何が正しいのかわからなく
積極的な言動が出来なくなっていきました
なので先ほどあげたようにエビデンスをしっかり取り
こういってましたが何か会議で方針が変わったんでしょうか?
などと上司に逃げ道を作って対応をしていました(*_*)
喜怒哀楽の変化が異常
そして喜怒哀楽の変化が異常
先ほど電話で怒鳴られたという話がありましたが
電話でもそうですが
急に怒ったり
優しかったり
笑ったり
俳優なのか(笑)と思うような形で
日々顔色をうかがう事が大変でした
手を出す事もあったりで
いわゆるアンガーマネジメントだったのかなと今では思います(‘Д’)
パワハラ防止法の制定
次に国の動きとしてパワハラ防止法の制定です
大企業が2020年6月から
中小企業は準備状況を勘案して
2022年4月から施行するという事になっています
ではパワハラってどんな定義なのかというと
また職場環境を悪化させる行為という事
になっています
今思うと完全にパワハラでしたね(笑)
パワハラでニュースに大々的に取り上げられてない会社でも
実際にはめちゃくちゃブラックって事は普通にあります
なのでそこで働いている方で
冷静な判断が出来てない可能性もありますので
第三者の意見をしっかり取り入れて行動していきましょう(*_*)
まとめ
まとめですが人生は一度です
そんな危ない会社は辞めても大丈夫です
思い詰めて自殺何てことになるくらいなら
すぐ辞めましょう
なんとかなります
他にも沢山の会社やお金の稼ぎ方・生き方はありますよ!!
はい。という事でいかがでしたか?
今回の動画のように皆さんの為になる事を
発信していきたいと思いますので
是非チャンネル登録お願いします
以上サラリー主任でした
またね(^^)/
※ちなみにYouTuberさんの動画を見たレビューも上げてます(*´з`)
関連動画:西野亮廣エンタメ研究所ラジオ[公式]さんの、なぜ、挨拶をしなければならないのか?西野亮廣を見て ~挨拶の大事さを再確認~
毎記事違う動画貼っていきます!!
色々やってるので是非YouTubeにも遊びに来てね”(-“”-)”
チャンネル登録はこちら
メインチャンネル
サブチャンネル
コメント