
はい、どうもサラリー主任です
今回は西野亮廣エンタメ研究所ラジオ[公式]さんの
なぜ、挨拶をしなければならないのか?西野亮廣を見て
を取り上げていきたいと思います
この記事を見るメリット
・挨拶が何故大事なのか?
・挨拶をするとどうなるのか
などが分かる

6月23日こんなツイートをしました!
挨拶をする
ここから全ては始まる😊
この印象で次に繋がるかが決まっていく!
— サラリーTV【主任】 (@Salary72664626) June 23, 2020
挨拶は全ての基本ですね(^^)/
この方はお笑い芸人としてしかあまり知らなかったので
ビジネス業界でもこんなに勢力を拡大していたなんて初知りです(*_*)
ちなみに動画はこちらになります
内容は動画で見てほしいので簡単に内容を紹介します
簡単な内容紹介
書いてある通り
多彩で
人を引き付ける能力が凄くある方ですね
オンラインサロン6万人はえげつない数字です
私も将来的にオンラインサロンをやりたいと考えてます!!
何かのコンテンツを教えるというより
考え方などを発信出来たらなと思います(^^)/
では内容ですが・・
「挨拶をしない」デメリット
「挨拶をしない」デメリットですが・・
これは正しく本質をついてるなと感じます!!
私も挨拶をする時もしない時もあり
これは当たり前だという認識が
薄かったと思います
なのでこれからしっかり挨拶を徹底する事をここに宣言します(‘Д’)
人との接し方で注意していく点
人との接し方で注意していく点ですが、
・挨拶
・良い所を探す
・積極的にコミュニケーションを取る
・第三者の前で褒める
です
内容は動画で見てほしいんですが
上記を徹底していこうと考えております!!
人とのコミュニケーションって本当に大事だと
再確認出来ました(*_*)
100年以上続く老舗があり続ける理由がそこにありましたね
まとめ
まとめですが
誰よりも挨拶が出来る人になる事
そして誰よりも情報に敏感になる事
それが今後の勝機を得る事となる!!
今日の一言
まずインプットから
以上サラリー主任でした
またね(*´з`)
※ちなみにサブチャンネルでゲーム動画も上げてます(*´з`)
毎記事違う動画貼っていきます!!
色々やってるので是非YouTubeにも遊びに来てね”(-“”-)”
チャンネル登録はこちら
メインチャンネル
サブチャンネル
コメント